原付アメリカン マグナ50豆知識 > マグナ50とは >

マグナ50に割り当てられた記号

バイクには名前や型式など複数の区分け記号が付けられますが、ホンダはマグナ50に次の表のような名称やコードを割り当てています。

通称名 マグナ フィフティ
型式 AC13
機種名 MG50
機種コード GBZ

型式 AC13がバイクの正式名称で、これは様々な書類などに記載されます。

機種コードはホンダの純正部品の品番の中で使われていて、その部品がどのバイクの部品か判断できるようにするものです。

ホンダ マグナ50
マグナ フィフティ

さらに、マグナ50の中でもマイナーチェンジやカラーリング変更などでタイプが分かれます。それらは機種名MG50の後に記号を付けて区分けされています。

機種名と号機の対応はパーツリストには次の表ように記載されています。

機種名 タイプ フレーム号機 エンジン号機 キャブレター号機
MG50S J AC13-1000001 〜 AC09E-2000001 〜 PB1DA A / PB1DA B
MG50X J AC13-1100001 〜 AC09E-2100001 〜 PB3EA A
MG501 J AC13-1200001 〜 AC09E-2100001 〜 PB3EA A
MG503 J AC13-1300001 〜 AC09E-2100001 〜 PB3EA A / PB3EA B
MG504 J AC13-1400001 〜 AC09E-2100001 〜 PB3EA B
MG505 J AC13-1500001 〜 AC09E-2200001 〜 PB3EA B
MG507 J AC13-1600001 〜 AC09E-2200001 〜 PB3EA B

機種名の最後に付けられた記号は、そのタイプのマグナ50が登録製造開始となった年を表しているようです。例えばMG50Sは1995年に登場した初期型です。

中古車情報にある年式はそのバイクにナンバーが付いて使われ始めた年なので、製造年とは一致しない場合があるようですが、マグナ50の場合はフレーム号機からその製造年が推測できそうです。

ホンダが使っている製造年を表す記号

A - 1980
B - 1981
C - 1982
D - 1983
E - 1984
F - 1985
G - 1986
H - 1987
J - 1988
K - 1989
L - 1990
M -1991
N - 1992
P - 1993
R - 1994
S - 1995
T - 1996
V - 1997
W - 1998
X - 1999
Y - 2000
1 - 2001
2 - 2002
3 - 2003
4 - 2004
5 - 2005
6 - 2006
7 - 2007
8 - 2008
9 - 2009
スポンサードリンク